教具 夏休みに見つけた科学がちゃ 今回は、夏休みに見つけた、いろいろな科学がちゃをご紹介したいと思います。それではいってみましょ〜♪海遊館へ続く道で見つけたがちゃの自動販売機海遊館・・・には行かなかったのですが、子どもを天保山マーケットプレースのレゴランドに連れていきました... 2020.09.24 教具生物
教具 科学文具「大人の図鑑シリーズ」がいい感じ 科学文具のご紹介です。科学文具「大人の図鑑シリーズ」文具屋さんで見つけた科学をモチーフにしたクリアファイルです。2ポケットになっていて、仕切りが銀色のピカピカした素材のため、理科のアイテムもきらきらと輝いてめっちゃかっこいいんです。他にも鉱... 2020.09.01 教具
教具 科学雑貨を買うなら「A.D.NEEL」へGO!! ふたばにとって最高のお店を東京で見つけました。お台場のヴィーナスフォートにあるA.D.NEEL(エィ・ディ・ネール)です。A.D.NEEL出典:adneelホームページ神奈川のお師匠様にご挨拶に行ったついでにお台場のチームラボを見にいきまし... 2020.07.31 教具教師に役立つ情報
教具 ドラえもんの空気砲で生徒の心をガッチリ! 理科で空気砲といえば下の動画のような段ボールを使ったものが一般的です。段ボールの空気砲これももちろん楽しいのですが、授業を盛り上げるという意味でぜひ使ってみたいのが、ドラえもんのひみつ道具をモデルとした「くうき砲」です。ふたばがドラえもんが... 2020.07.21 教具
教具 金星と月の満ち欠けで使える大きなボール 久しぶりにDAISOのおもちゃコーナーに立ち寄ると授業で使えそうなものを見つけました。ボール売り場このダイソーでは、ボール売り場が充実していました。ふたばが使えると思ったのは黄色いボールです。感のいい方はもうお分かりだと思います。黄色いボー... 2020.06.22 地学教具
教具 恐竜骨格フィギュア 科学がちゃねたです。1年生の示準化石の授業で使えるガチャ「恐竜骨格フィギュア」を紹介します。恐竜骨格フィギュア300円とがちゃとして高価なだけあって作りもしっかりしています。恐竜の化石ってなんかワクワクしますよね・・・ふたばだけですかね?何... 2020.06.16 地学教具