「学習したことを使って書きましょう」はおかしい!

1年ほど前、wataru katsurashimaさんがツイッターに投稿した画像が物議をかもしました。

登校されたのは小学3年生の息子さんが受けた光と影についてのテストの写真でした。

影の向きが変わるのは太陽が動くから?

「時間がたつとかげのむきがかわるのはなぜですか?」

という問題です。息子さんは

「地球が回るから」

と解答しましたが、「不正解」にされてしまいました。理由は

「小学校で習ってないから」

これに対して父親のwataru katsurashimaさんは

と反論。

もっともな意見だと思います。中学校の理科の先生なら「正解」とするはずです。

この小学校の先生の中に

「テストは学校で教えたことを答えるものである」

という固定観念があったのだと思います。AI(人工知能)によって世の中の仕組みは大きく変わると言われています。教えられた方法でしか問題を解決できない生徒が必要とされるでしょうか?

自分なりに問題解決ができる人を育てなければならないと感じました。

先に答えを知ってしまうと思考力がつかない?

とはいえ、先に塾などで知識だけを学習してしまったばっかりに思考力がつかない場面もあると思います。

例として、だ液の実験を上げたいと思います。

「でんぷんにだ液を入れるとヨウ素液に反応しなくなることから何がいえるか?」

という問題に対して生徒が

「だ液がでんぷんを分解したから」

と書いてきました。正直困りました。確かにだ液が分解しているのですが、この問題は

「実験からわかること」を問うています。

中学校の実験からは、「分解したかどうか」まではわかりません。正しくは、

「だ液には、でんぷんをでんぷん以外の物質に変えるはたらきがある」

だと思います。答えを知ってしまったばっかりに考えることをやめてしまった例だと思います。

科学の醍醐味は「なんでだろう?」を解き明かすことにあると思います。

理科では、何か問題を解決したときに次の問題がでてきます。

この例でいうと、「だ液はデンプンを分解しているのか?それともだ液とでんぷんが化合して別の物質をつくったのか?どうすれば確かめることができるだろうか?」というのが次の問いです。

これが本当の理科の楽しさだと思います。みなさんはどう思われますでしょうか?とにかく、知識だけを頭に詰め込んでも思考力はつきません。知識だけならインターネットでいくらでも検索することが出来ます。知識を利用して「何ができるか」は、時期学習指導要領のテーマでもあります。子どもたちには考える喜びを伝えていきたいと感じました。

窪田 一志

1986年生まれ、近畿大学農学部卒業、学びエイド認定鉄人講師、理科コア・サイエンス・ティーチャー(CST)養成課程修了、MIE(Microsoft Innovative Educator 2022)取得、Apple Teacher 家庭教師、個別指導、塾講師を経て、神奈川県で5年間中学校理科教師として勤務。現在は大阪府の公立中学校で理科の楽しさを子どもたちに伝えるため日々奮闘中。 教材や教具、デジタル教材の開発、効果的なICT機器の活用方法、カードゲームや問題解決を通してのコミュニケーション能力の育成など自らの実践に基づいた教育活動を展開中。 ブログのアクセス数は月10万pvを超え、中学理科の授業情報をまとめた書籍「100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100」を明治図書から出版。また、ブログがアプリ化されるなど勢いのある教育研究者 兼 教育実践者。 先生向け情報サイト「ふたばのブログ」の他、反転学習や、家庭学習に利用できるオンライン学習サイト「ふたば塾」、中学理科の授業動画を中心としたYoutubeチャンネル「ふたば塾」を運営。 記事執筆、研修・講演依頼、書籍化についてはお問い合わせフォームからお願いします。 【著書】 100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100[明治図書出版] 授業力&学級経営力2023年12月号(記事執筆)[明治図書出版] 【協力実績】 株式会社 NHKエデュケーショナル 国立科学博物館 株式会社Gakken 日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」 株式会社 朝日新聞社 企画事業本部文化事業部 株式会社 高純度化学研究所 株式会社 アスウム 株式会社 学映システム 株式会社リバネス(教育応援VOL55) 株式会社ジヤトコ 富山県教育委員会「とやま科学オリンピック」 東京学芸大学 理科教育学分野 高知大学教育学部附属小学校 横須賀市立浦賀中学校 田尻町立中学校 順不同 Apple Teacher MIE(Microsoft Innovative Educator)

Recent Posts

中学理科で単元内自由進度学習をしてみた🌱

今年度、中学2年生の理科の授業…

3週間 ago

ブラウザルーレットで授業や学活を盛り上げる。

授業や学活でクラスの誰かを指名…

3週間 ago

加賀市の教育改革が気になる

報道ゲンバの放送で加賀市の教育…

2か月 ago

校則廃止で学校は乱れるのか?

「ブラック校則」の問題など校則…

2か月 ago

セリアのクッキーの抜き型が最高過ぎる!

前回、セリアのチョコモールド昆…

2か月 ago

心臓の形のボトルに入ったウイスキーが気になる

ハート型ボトルのテキーラがXで…

3か月 ago