今回は、夏休みに見つけた、いろいろな科学がちゃをご紹介したいと思います。それではいってみましょ〜♪
海遊館・・・には行かなかったのですが、子どもを天保山マーケットプレースのレゴランドに連れていきました。その時の景色が↑です。パッと見は自動販売機とロッカーが並んでいるだけですが、よく見ると・・・
この自動販売機は、がちゃ専用の自動販売機なんです(笑)
凄くないですか?
この発想はなかったのでとても新鮮でした♪ただ、ふたばとしてはあの
「ガチャッ・・・ガチャッ・・・」に期待を込める動作が好きなので、やっぱり、がちゃがちゃしたいと素直に思いました。
ホオジロザメが肉塊をくわえる様子は食物連鎖の単元で使えるかもしれません(笑)
以前紹介したみずべのなかまの新シリーズが出てました。
今回はシオマネキ、アメリカザリガニ、カブトガニの3種類。水槽に入れてジオラマをつくりたいです。
最近は虫を触れない子どもが増えているようです。カブトムシ、クワガタは永遠に子どものヒーローであってほしいです。
こちらはリアルなスズメバチがちゃ。500円という価格と「完全再現」の言葉にBANDAIの本気を見ました。ダンゴムシへの対抗意識も垣間見れました。
こちらはリアルギラファノコギリクワガタのがちゃ。1/1スケールってのが熱いです!
癒やしのクラゲがちゃです。個人的にはミズクラゲが好きですね。
松村しのぶ新動物立体図鑑シリーズ第4段アジア・熱帯編です。家にミニ動物園が作れます。
生物がちゃというよりはストレス発散がちゃですね(笑)セミの抜け殻っていう目のつけ所が素晴らしいと思いました。
こちらもストレス発散系。幼虫だけでなく、蛹バージョンもあるのがいい感じです。
ということで、ふたばが夏休みに見つけた科学がちゃシリーズでした。気になる方はぜひ買ってみてください。