今回は、数学の授業ネタになります。数学の先生からある教具を見せてもらいました。
こちらがその教具です。箱から棒がでているだけ。一見するとなんの教具かわかりません。
反対側にはハンドルがついています。
箱の側面部を開くとパーツが入っていました。
不思議な形のパーツたち・・・ここまでくるとなんのための教具かわかった人も多いのではないでしょうか?
パーツを上の棒に取り付けてハンドルを回すと・・・
おー、円錐が現れました🗻そう、回転体について学習させる教具です。
赤い耳みたいな形を回転させると・・・
ハートが現れます♥子どもに分かりやすく伝えるための教具ですね。
子どもたちの中には回転体なんて実生活でなんの役にも立たないなんて考えている人もいるかもしれません。でも、回転体は様々なところで使われています。
こちらはふたばが行ったディズニーのPIXAR展の写真です。なんと回転体の展示がありました。ディズニー映画にも回転体が使われているんです。PIXAR展の副題は「the Science Behind Pixar」。科学がPIXARを支えていることがわかりました。