Categories: 物理他教科

ガチャガチャの森で顕微鏡とエンジンガチャを買ってみた。

家の近くのイオンふたば待望のガチャガチャの森ができました。

ガチャガチャの森

当たり前ですが右も左もガチャガチャしかありません(笑)最近はマニアックなガチャが増えたので、普段ガチャをしない人も楽しめると思いました。

今回はそんなガチャガチャの森で気になったガチャを紹介します。

古生代アクリルマスコット

サイエンステクニカラーのアクリルマスコットシリーズです。恐竜好きにはたまりませんね。

鱗翅学者の私的標本

こちらもサイエンステクニカラーのアクリルマスコットシリーズです。マニアックですね。

サクラ

こちらはサクラのアクリルマスコット。まるで本物が入っているようですが、実際は両面印刷された画像です。

本物なら班に配って観察実験に使えそうなんですが・・・自分で作るしかなさそうですね。

里山のいきもの

日本の里山のいきものたちのフィギュアです。なんかほっこりしますね。箱庭を作りたくなりました。

[itemlink post_id=”25315″]

バンダイリアルシリーズ

カニが気になりました。いつの日か手に入れます🦀

ミニチュア顕微鏡

顕微鏡のフィギュアがありました。300円と買いやすい値段に気づくとガチャガチャしてました(笑)試験管以外ならどれでもいいなぁと思っていたら・・・

試験管でした(T_T)悔しいのでお嫁さんにお願いしてもう一回ガチャガチャ(笑)

ジャジャーン!

黒い双眼実体顕微鏡でした。

普通の顕微鏡も欲しくなりました。以前記事にした理科室の机に並べたいと思います(笑)

[itemlink post_id=”25312″]

エンジンの仕組みを学べる「2ストロークガチャ」

内燃機関の2ストロークエンジンがガチャになっていました!

これはやるっきゃないだろうと思いました(笑)最近ふたばの引きかよくないので、お嫁さんにやってもらったところ・・・

リアルなシルバーでした!大当たり♪

2ストロークエンジンをさっそく組み立ててみました。

完成!

エンジン始動

「ドドドォー」とふたばの心の中ではエンジン音が鳴り響きました(笑)

説明書きには2ストロークエンジンの仕組みが!しびれますね。

連結可能

しかも、このエンジンガチャは複数購入することでエンジンを繋げることができるんです。次見つけたら、Vツインエンジンを作りたいと思います。

エンジン好きな方はぜひ調べてみてください。

ネットで調べてみると、モーターをつけて本当に高速回転させている猛者もいました。やっぱりエンジンはおもしろいです。改めて、大人の科学のエンジンを作ってみたいと思いました。

[itemlink post_id=”25288″] [itemlink post_id=”25289″]
窪田 一志

1986年生まれ、近畿大学農学部卒業、学びエイド認定鉄人講師、理科コア・サイエンス・ティーチャー(CST)養成課程修了、MIE(Microsoft Innovative Educator 2022)取得、Apple Teacher 家庭教師、個別指導、塾講師を経て、神奈川県で5年間中学校理科教師として勤務。現在は大阪府の公立中学校で理科の楽しさを子どもたちに伝えるため日々奮闘中。 教材や教具、デジタル教材の開発、効果的なICT機器の活用方法、カードゲームや問題解決を通してのコミュニケーション能力の育成など自らの実践に基づいた教育活動を展開中。 ブログのアクセス数は月10万pvを超え、中学理科の授業情報をまとめた書籍「100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100」を明治図書から出版。また、ブログがアプリ化されるなど勢いのある教育研究者 兼 教育実践者。 先生向け情報サイト「ふたばのブログ」の他、反転学習や、家庭学習に利用できるオンライン学習サイト「ふたば塾」、中学理科の授業動画を中心としたYoutubeチャンネル「ふたば塾」を運営。 記事執筆、研修・講演依頼、書籍化についてはお問い合わせフォームからお願いします。 【著書】 100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100[明治図書出版] 授業力&学級経営力2023年12月号(記事執筆)[明治図書出版] 授業力&学級経営力2024年12月号(記事執筆)[明治図書出版] 【協力実績】 株式会社 NHKエデュケーショナル 国立科学博物館 株式会社Gakken 日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」 株式会社 朝日新聞社 企画事業本部文化事業部 株式会社 高純度化学研究所 株式会社 アスウム 株式会社 学映システム 株式会社リバネス(教育応援VOL55) 株式会社ジヤトコ 富山県教育委員会「とやま科学オリンピック」 東京学芸大学 理科教育学分野 高知大学教育学部附属小学校 横須賀市立浦賀中学校 田尻町立中学校 順不同 Apple Teacher MIE(Microsoft Innovative Educator)