授業で見せたい動画(授業で使える動画) 内閣府の南海トラフの動画が防災教育に使える 南海トラフ巨大地震の発生が心配されています。ふたばもお正月に福岡に帰省していたところ、急にスマホから「地震にそなえてください」とアラームがなり驚きました。熊本での直下型地震でした。災害はいつ発生するかわかりません。だからこそ、日頃から防災意... 2020.07.10 地学授業で見せたい動画(授業で使える動画)
教具 学校で使いたいカードゲーム3選 東急ハンズで防災学習で使えそうな教具を見つけました。災害そなえトランプで災害に備える♪災害そなえトランプは株式会社ビバリーから発売されています。ビバリーといえば、教師にはおなじみの木製ご褒美スタンプを販売されている会社ですね。災害トランプは... 2020.04.20 教具道徳・総合的な学習
授業で見せたい動画(授業で使える動画) 授業に積極的に取り入れたい「NHKティーチャーズライブラリ」 今回は、教科教育から総合的な学習まで、学校の教育活動で使える様々な映像教材がストックされているNHKのティーチャーズライブラリをご紹介します。学校の先生の強い味方「NHKティーチャーズライブラリ」出典:NHKティーチャーズライブラリNHKの... 2020.03.11 授業で見せたい動画(授業で使える動画)
子どもに見せたい動画(考えさせられる動画) SNS炎上を防げ!炎上防止コンサルタントが人気!? SNS炎上を防ぐために、SNS炎上の防災訓練をしているリリーフサインという会社による炎上防止コンサルタントについての動画です。SNS炎上を防げ!炎上防止コンサルタントが人気SNSの力はとても大きいです。口にするだけなら何気ないつぶやきでも、... 2019.09.10 ICT活用子どもに見せたい動画(考えさせられる動画)
教具 montbellのソーラーキャップがおもしろい アウトレットをうろうろしていると、mont bellのお店で素晴らしいアイテムを見つけてしまいました。こちらです。mont bellで見つけたソーラーキャップ理科好きにはたまらないデザイン!ソーラーパネルがキャップに埋め込まれています。タグ... 2019.03.05 教具物理
道徳・総合的な学習 東大阪市が脱出ゲーム形式で防災訓練を実施 東大阪市で脱出ゲームをしながら防災について学べる「体感型防災アトラクション」が行われたというニュース番組を見ました。気になり調べてみるととても面白く学校の防災教育にも応用できるのではないかと感じました。今回はそんな体感型防災アトラクションに... 2019.02.01 教師に役立つ情報道徳・総合的な学習