実験・授業の情報

11月17日牡牛座獅子座ダブル流星群

11月17日に「獅子座流星群」がやってきます。今回は、11月12日からやってきている、牡牛座流星群と合わせて、2つの流星群を同時に観測することができる珍しい機会です。牡牛座流星群と獅子座流星群牡牛座流星群も獅子座流星群も「火球」が多く、とて...
実験・授業の情報

安くて簡単、100均で理科教材

100均ネタが続いているので、ここで今までに100均で購入した教材を紹介したいと思います。①スリンキー↑レインボースプリング。音の波、地震の縦波と横波、位置エネルギーと運動エネルギーなど様々な単元で使用できます。②炭酸キープ↑理科の研修でも...
ICT活用

授業に使えるアプリ5「Star Walk」

天体の授業は、教室で星を観察することは難しいです。そんなときに大活躍するiphoneアプリ。それが「Star Walk」です。Star Walkで天体の授業を楽しくStar Walkこのアプリは、GPSで現在地を設定することで、リアルタイム...