教具 電池で動くハンダゴテ「スリーアキシス」が凄い! 新型コロナウイルスの影響で理科室が使えない!・・・厳しいなぁ(;一_一)と思っていたら、もっと深刻な教科がありました。それが技術家科です。ある学校では特別教室の使用が禁止となり、実習がほぼできなくなったとか・・・その先生は教室でなんとか実習... 2021.05.17 教具物理
教具 BANDAIのカマキリがちゃが凄すぎる! ふたばはダンゴムシがちゃにハマった結果、家にはたくさんのダンゴムシがあります(笑)しかし、時間がたち、ふたばのダンゴムシのガチャ熱も冷めかけていたところ、ヤツがあらわれたのです!カマキリガチャバンダイさんのリアル昆虫シリーズ。スズメバチがあ... 2021.05.13 教具生物
教具 科学がちゃ「分子模型ラバーマスコット」が授業で使える! 最近は、ガチャはウロウロするだけで検索することがほとんどなくなっていました。そんなふたばが久しぶりに素晴らしいガチャをネット上で見つけました!こちらです。分子構造ラバーマスコットBC分子構造をモチーフにしたラバーマスコットです。種類は 水素... 2021.05.07 化学教具
教具 カードゲーム動物の里で里山の生態系を学ぶ ふたばは、近畿大学農学部出身です。そのへんの人より里山については詳しいつもりです。でも・・・でも、恥ずかしながら知りませんでした。里山の生態系について学べるカードゲームが発売されていたなんてΣ(´∀`;)どうぶつの里どうぶつの里とはどうぶつ... 2021.04.28 教具生物
教具 右ねじの法則を教える「手🖐」 授業で右ねじの法則やフレミング左手の法則を教えていたとき、ある先生から「家にあったんですが、もしよかったらこれ使いますか?」と素晴らしいアイテムをプレゼントされました!こちらです!「ぎぇゃー(゚д゚)!」っと思わず叫びそうになりました!なん... 2021.04.21 教具物理
授業・学校で使えるアプリ 授業や学活が盛り上がる「クイズの効果音」 ふたばはマツコの知らない世界が大好きなのですが、その企画で「あなたのスマホのアプリを見せてください」というものがありました。そこで授業で使えそうな面白いアプリを知ったのでご紹介します。クイズの効果音新型コロナウイルスの影響で話合いや班活動が... 2021.04.20 授業・学校で使えるアプリ教具