授業で生徒にホームページを見せたいときはありませんか?でも、いざ見せようときた時にはネットに繋がらなかったり、思っていたページが削除されていたりしたりするときもあります。そんな不安を無くしてくれるのが今回紹介するアプリです。
これらのアプリを使えばホームページをスクリーンショットして、画像として保存することができます。
アプリ画面
↑Yahoo!のホームページを保存したもの
これならパソコンに保存したり、スマホで見せたりと使いやすいですね。
使い方
スクリーンショット(Screenshot)というボタンが出てきます。あとは保存(save)するだけ。保存する前に線を引いたり、記号を付け足すこともできます。
「スクロールキャプチャ for web」はAndroidでウェブページを画像として保存できるアプリです。
使い方
保存したいページのURLをコピーしてからアプリを起動します。URLを貼り付けるとウェブページが表示されます。あとは画面下にある紫色のボタンを押すだけ。
【保存中画面】
少し時間がかかりますが、ちゃんと保存できます。
保存先は
ファイルマネージャー→内部ストレージ→picture→スクロールキャプチャ
です。画像を見るときはGalleryアプリで見てください。
こちらもAndroid用のウェブページ保存アプリです。こちらは画像だけでなく、htmlやpdfファイルとしても保存することができます。
使い方
使用方法は「スクロールキャプチャ for web」とほぼ同じです。
pdf保存画面
私のスマホでは挙動が安定しない場面もありました。pdf保存に魅力を感じた場合は使用してみてください。
※2018年3月9日現在ウェブクリッパーは使用できなくなっているようです。
※2018年4月29日のアップデートで再度使えるようになりました。
こちらはAndroidで使えるウェブクリッパーです。機能はほぼ同じです。
アプリ画面と使い方
↑右上のカメラのアイコンをタップするだけで、ホームページ全体をスクリーンショットすることができます。保存先がわかりにくいですが、内部ストレージの「Picture」の中になります。
↑保存した画像。
ホームページを授業で見せるときに使ってみてはいかがでしょうか?