A、B、C三本の試験管があります。この試験管にはそれぞれ100mlの水に50gの溶質が溶かされています。溶けている物質は砂糖、硝酸カリウム、塩化アンモニウムのいずれかです。この試験管は全て50℃です。3つの試験管の溶質が何であるかを試験管を観察して調べてみましょう。
少しずつ増えていきました。結晶化はAより穏やかです。
C、Bが結晶化しました。この後いくら待ってもAは結晶化しませんでした。
3つの試験管の反応の様子を見てそれぞれの物質が何なのかを答えさせます。
溶解度についてちゃんと理解していないと溶けない問題ですね。
A砂糖
B硝酸カリウム
C塩化アンモニウム
です。
試験管を50℃に保つのが器具なしでは大変ですが、思考力をつけるためのいい実験なので是非やってみてください。
※硝酸カリウムは熱すると酸素が発生して危険なので絶対に火にかけないでください。