テストで知識・理解だけでなく、思考力や活用力評価していかなければならないのは当たり前なのですが、実際に思考力や活用力を評価する問題を作るのはとても難しいと感じます。
今回、光の単元でコーナーキューブミラーを使った活用力を評価する問題を考えてみました。
まずはコーナーキューブミラーについてです。
コーナーキューブミラーはリトロリフレクターの一種であり、光や電波を反射する性質を持った3枚の平面の板を互いに直角
に組み合わせ、立方体の頂点型にした装置である。コーナーキューブ・リフレクタとも呼ばれる。
(出典:Wikipedia)
コーナーキューブミラーは、自転車などの反射板に利用されています。どの方向から光が入射しても、入ってきた方向に反射させるためです。
活用力を問う問題では、コーナーキューブミラーの構造を説明してから、光の進み方に着目して反射板に利用される理由を考えさせました。
思考力や活用力を問う問題を作ることは本当に難しいと感じます。
しかし、日本には何千人もの理科の先生がいます。みんなで問題を出し合えば良問がたくさん集まるのではないでしょうか?ふたばのブログがそんな理科の先生の情報交換の場になればいいなぁと思います。活用力を問ういい問題があればコメント欄にお願いします。皆で共有して日本の理科教育を発展させていきましょう。
エーモン(amon)
¥209
(2024/11/22 10:53:23時点 Amazon調べ-詳細)