ドッヂボール、鬼ごっこはイジメを助長するか?

イギリスの幼稚園で、いじめの原因と指摘されている「鬼ごっこ」や「ドッジボール」を全面禁止にすると決まったそうです。

鬼ごっことドッジボールはやっちゃダメ!?

これには賛否両論様々な意見があるようです。
まず私自身の意見。私は禁止反対派です。今の、一人でも嫌な思いをするならなんでもかんでも禁止にする体制はとても不自然だと思います。
  • お母さんがいない生徒がかわいそうだから母の日の手紙はダメ!
  • 脇役がかわいそうだから、園児全員が桃太郎の劇!
  • 最下位がかわいそうだから順位をつけない運動会!
  • ボールを当てられた子がかわいそうだからドッヂボール禁止
  • 鬼役がかわいそうだから、鬼ごっこは禁止!
  • ボールが当たると危ないので、公園でのボール遊びは禁止!
  • 危ないので木登り禁止!
  • イジメや事故防止の観点からから大人が見守る中以外での活動禁止
以前ブログでもご紹介しましたが、今、子どもたちのスマホ依存が問題となっています。しかし、このような遊びを禁止されている世の中で子どもたちがスマホに逃げ道を求めていくのは至極当然のことだと感じます。子どもたちに
「スマホのやり過ぎは良くない」
と叫ぶ前に大人がやるべきことがあると思います。

 野口芳宏先生の「禁止の禁止」

このような禁止禁止禁止の教育を受けた子供たちに本当に「生きる力」がつくのでしょうか?社会に出た後、子どもに待っているのは有無を言わさない競争社会です。多数の教育書の著書を持つ野口芳宏先生はその著書の中で「禁止の禁止」という言葉を使っています。ヨコミネ式教育法で有名な横峯良文先生はもっとも効果的な教育は「子どもが楽しいと思ったことをさせること」と書いています。
全くその通りだと思います。成果を出している多くの教育者が禁止は良くないと唱えているのに禁止が増えていく日本の社会。この「禁止の教育」をやめない限り日本の教育は進まないと感じます。
みなさんはどのようにお考えでしょか?きれいごとではなく。みなさんの率直なご意見をお聞かせ願いたいです。
created by Rinker
¥1,870 (2024/11/22 22:20:36時点 Amazon調べ-詳細)
窪田 一志

1986年生まれ、近畿大学農学部卒業、学びエイド認定鉄人講師、理科コア・サイエンス・ティーチャー(CST)養成課程修了、MIE(Microsoft Innovative Educator 2022)取得、Apple Teacher 家庭教師、個別指導、塾講師を経て、神奈川県で5年間中学校理科教師として勤務。現在は大阪府の公立中学校で理科の楽しさを子どもたちに伝えるため日々奮闘中。 教材や教具、デジタル教材の開発、効果的なICT機器の活用方法、カードゲームや問題解決を通してのコミュニケーション能力の育成など自らの実践に基づいた教育活動を展開中。 ブログのアクセス数は月10万pvを超え、中学理科の授業情報をまとめた書籍「100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100」を明治図書から出版。また、ブログがアプリ化されるなど勢いのある教育研究者 兼 教育実践者。 先生向け情報サイト「ふたばのブログ」の他、反転学習や、家庭学習に利用できるオンライン学習サイト「ふたば塾」、中学理科の授業動画を中心としたYoutubeチャンネル「ふたば塾」を運営。 記事執筆、研修・講演依頼、書籍化についてはお問い合わせフォームからお願いします。 【著書】 100均グッズからICTまで 中学校理科アイテム&アイデア100[明治図書出版] 授業力&学級経営力2023年12月号(記事執筆)[明治図書出版] 授業力&学級経営力2024年12月号(記事執筆)[明治図書出版] 【協力実績】 株式会社 NHKエデュケーショナル 国立科学博物館 株式会社Gakken 日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」 株式会社 朝日新聞社 企画事業本部文化事業部 株式会社 高純度化学研究所 株式会社 アスウム 株式会社 学映システム 株式会社リバネス(教育応援VOL55) 株式会社ジヤトコ 富山県教育委員会「とやま科学オリンピック」 東京学芸大学 理科教育学分野 高知大学教育学部附属小学校 横須賀市立浦賀中学校 田尻町立中学校 順不同 Apple Teacher MIE(Microsoft Innovative Educator)

View Comments

  • はじめまして。
    コメントしようと思いましたが、長くなったので、自分のブログに書きました。
    よかったら読んでください。