前回に引き続きコスモスの観察です。
コスモスの顕微鏡による観察
今回は顕微鏡を使ってコスモスの受粉の様子を観察していきます。コスモスは花の中央におしべとめしべが集中しています。
コスモスの受粉を観察してみましょう。
まずは顕微鏡の練習も踏まえて花びらを顕微鏡で観察しました。
美しいです。花びらの細胞も観察できました。中央左のつぶつぶは花粉です。
コスモスの柱頭(40倍)二股に分かれた柱頭に何かが付着しているのがわかります。
倍率を100倍にあげました。柱頭の先に花粉が付着しています。まさしく受粉です。
400倍にすると花粉の表面の様子が分かります。トゲトゲしてまるでオナモミ(くっつき虫)のようです。しっかり柱頭にくっついています。
ということでコスモスの受粉の観察でした。受粉という言葉だけでなく、実際に花粉が柱頭についているところを観察させたいと感じました。