3年で辞める若者、ブラック企業などのニュースが日々配信される現代。子どもの仕事に対する憧れは年々減っているように感じます。この前クラスで「将来の夢」について質問したところ、「特にない」と答えた生徒が多かったことに衝撃を受けました。また、なりたいものが「サラリーマン」という生徒も多かったです。しかし、「サラリーマンって給料いくらくらい?」と聞いてくる生徒もいて、サラリーマンの意味すらわかっていませんでした(笑)
このような中!学校教育の中でキャリア教育の充実が求められています。中学校では職業体験などを通して正しい勤労観を育まなければなりません。今回は、そんなキャリア教育の中で子どもに伝えたい「世界一厳しい仕事」の話です。
イギリスである一枚の求人広告が話題になっています。フラワーショップ「Interflora」が、タイムズ紙の求人欄にのせた「いま、世界で最もきつい仕事」の募集です。
世界一厳しい仕事
日本語訳↓
1週間に119時間勤務月曜から日曜まで仕事
今回は世界でもっともハードな仕事を募集します。勤務時間は長く、食事を食べる時間や睡眠時間はもちろん、休日をとることも難しいことすらあります。
粘り強く仕事をし、タイムマネージメントが求められます。また、突然夜に緊急の仕事が割り振られることもあります。毎日、掃除などもしないといけません。
この仕事をする上で、以下の4項目のスキルが必要となります。
1 誰も教えてくれないので、仕事をしながら学ぶこと
2 タイムマネージメントスキルに長けていること
3 24時間365日、呼び出されても対応可能であること
4 我慢強く、プレッシャーに打ち勝てる強さを持っている
これを読んでどんな仕事か子どもに考えさせたいです。
皆さんはもうお分かりだと思います。正解は母親です。労働時間は119時間にも及び、時給に換算すると、年収3000万円以上。
生徒には、母親が本当に大変な仕事だということを伝え、世界一厳しい仕事を続け、今みで
育ててもらったことに感謝の気持ちをもってもらいたいです。